Tuesday, March 30, 2010

Full moon March 30th 2010

本日のフルムーンは、上の窓から見えました。
月光を浴びて、年度末の整理と来年度へ向けてのエネルギーチャージ!
次年度こそ働き方をかえるぞ!

Air NZ

久々に乗ったニュージーランド航空で驚いたこと。搭乗中の安全説明が、とってもカジュアル。「みんな、もう聞き飽きていると思うけど、ちょっと見てね」とか、「マスクが落ちてきたらどうするか聞かないでね。または他の色がないかとか聞かないでね」「急降下の時には手を頭に当てて前屈みにする。おっと、偶然にもそこにはライフジャケットがあるじゃない」ぐらいの説明のカジュアルさ。しかもすごいキウィアクセント!
さすが、kiwiだね、とデーモンに言ったら、なんと、この映像に出演している人はすべてボディーペイント!「ちょっと見てね(please have a secound look!)」の意味がわかりました。
これにはさすがにびっくり!ま、なんと楽しい国民性でしょう。

Saturday, March 27, 2010

baby boom

ここのところ、お友達のベイビーブームです。
小さいのにパーツは一人前で、か弱いのに命の強さを感じる。
命をかけて生まれた命は本当に尊い。

Monday, March 22, 2010

Shalom

5年前(2005)に通った安曇野パーマカルチャー塾が今年度で7期目に入るそう。私は2期生なのでもう5年が経ちます。
持続可能な農的生活のデザイン、と訳されることが多いようですが、文明の利器が発達した世の中で生まれた自分の生活の範囲で、地球に負荷をかけない生活のデザインをする。力を入れすぎず、かつとても学びの多い塾でした。
学んだこと、知識や知恵は今でもとても役に立っていますが、それと同じぐらい、そこで得たネットワークはとても大事にしています。塾の会場であったシャロムヒュッテは、すっかり疎遠になってしまっていますが、いつまでも忘れることはない存在です。

NZ cafe

NZのカフェ文化は、意外に知られていないけれどとても発展しているのです。
この業界では有名な○○選手権で上位に入ったバリスタも多く、欧州やアメリカのコーヒー文化とは別の形で進化してきているらしいのです。
その中でも、NZやオーストラリア(ダウンアンダー)限定のメニューである、フラットホワイトは、ちょうどカプチーノとラテの間の状態のもの。つまり、エスプレッソコーヒーに加えられるミルクの状態で、気泡が大きめな泡がたくさんあるミルクが乗っているのがカプチーノ、クリーミーに泡立てられたミルクたっぷりがラテ。フラットホワイトは、きめの細かいクリーミーな泡がラテの半分ぐらいフラットに乗っていもの。(詳細はこちら
フラットホワイトは、酪農王国ならではのおいしいミルクのうまみを最大限に引き出し、そこにエスプレッソコーヒーが出会って出来上がったコーヒーらしく、この味を日本では探すことができず...。

Saturday, March 20, 2010

Aotearoa

Aotearoa 白い雲のたなびく国。日本の約70%の国土に420万人(静岡県と同じぐらい)が住む国。人々はLaid backでリラックスした空気が流れる国。
4年ぶりに訪れたこの国は地球の箱庭と呼ばれる雄大な自然と、温かい心を持つ人たちが以前と変わらず暮らしていました。



Monday, March 8, 2010

Sharing of happiness

綱町の三井クラブで行われた結婚式に出席。とてもよいお式でした。さすがTakumiのことだけあって、演出は盛りだくさんでありながらクオリティーが高く、家族、友人他出席者の方々への気配りが行き届いていて、温かい雰囲気だったので、出席できてとても幸せでした。それに、大正時代からの迎賓館であった三井クラブのスタッフの仕事に対する誇りの高さ、司会の演出がよくて、勉強になりました(つい運営側〜仕事のことを考えてしまったりして)。
あまりにも幸せだったので、いただいたお花の一部を取り分けて、お野菜とを届けてくれる弓ちゃんへプレゼント。Damonによると、とても喜んでいたそうなので、幸せのお裾分け効果で幸せが広がっていっているはず☆

Sakura cheese

共働学舎新得農場の酵母熟成塾生ソフトタイプチーズ「さくら」
函館の方にいただいたこのチーズは、2009年スイス山のチーズオリンピック(Saignelegier Suisse Olympiade der Bergkase)で特別金賞を受賞しているだけあって、美味。とってもクリーミーで、赤ワインと良くあいました。
このチーズをいただいた方というのが、函館市を中心に地域に根付いた活動をされているすばらしい方で、いろんな意味で私の人生モデルのイメージを先に実現されている方なのです。(杉の子で話して初めて気づいた)。

Felt works

フェルト小物教室アトリエTeyneyの主催で羊毛フェルトこもの展が開催されることになり、作家ネームもつけて出店します。
+ + + + + + + + + + + + +
羊毛フェルトこもの展
2010.3.21-22@Joyoux de coeur studio(学芸大学駅から2分)

Dinner at home

牛肉の赤ワイン煮を作ってみた。とろとろで、リッチな味。
Life & Breadのバゲットと、トマトスープで、Damonとの優雅な夕食。
定時に帰宅して、自宅で夕食を作って家族といただく、ということが当たり前でない今の私の生活の中では、大変な贅沢であり、大切な時間。