Thursday, December 31, 2015

Thank you 2015


Wednesday, December 30, 2015

Hermit

仙人コレクション。

私も子どもの頃、棒を見つけては持ち帰っていました。

Tuesday, December 29, 2015

Anakin

2015/12/29
あのね、丸い地球は壊れたの。
アナキンが、壊したの。

Monday, December 28, 2015

Direct

そろそろ、方言を教えてみることにしました。
最初の言葉は、「まっとったよ〜」




Saturday, December 26, 2015

Party time



Friday, December 25, 2015

On the Christmas day 2015




我が家で12月25日は元旦みたいなもの。お休みをとって朝からプレゼントを開け、スカイプで世界に散らばる家族と会話するのが、我が家の伝統。
ローストディナーとしましたが、なんと、チキンが逆さまでした。oops!

Wednesday, December 23, 2015

Hareo's Oyster party






Great oyster party! Ho, ho, ho!!!

Saturday, December 19, 2015

Tuesday, December 15, 2015

SSEAYP42


船でのご挨拶をさせていただけて光栄でした。私の人生の後半はここが原点です。

Sunday, December 13, 2015

Before Christmas 2015


 準備はばっちり!

Sunday, December 6, 2015

While I am away



お客さんが来たり、パパとの男同士の楽しみをしているようです。

What mother does during business trip

1週間前に亡くなった水木しげるさんのお膝元へ。
 出張はスカイプで母業をしています。


Saturday, December 5, 2015

Met him again here!

また会った!との報告を出張先で受けました。このカフェで遭遇するのは2回目!

Benefit society

互助会メンバーで夕食会。子どもは社会が育てるもの。と言われる通り、ここまで5年間の子育て期間、本当に沢山の方々に助けられてここまでこれました。その分、私もできるだけ助けが必要な人にはサポートしたいとの思いでいつの間にか出来た互助会ネットワーク。ありがたいつながりです。

Sunday, November 29, 2015

Fostering, nurturing

伝えたことが、3か月後に戻ってきた体験。
海外派遣の帰国報告の中で、一番印象に残った事として、研修中に「リーダー」の在り方に考えるきっかけを得た事だった、と発表されて思い出しました。
自分のリーダーの在り方が定まらなくて悩んでいた人に、「リーダー」と「リーダーシップ」の違いを説明したことがあり、それが彼女だったというわけでした。
自分が育成される側から、育成する側に変わってきていることを、リマインドされるかのような気付きが多い今日この頃です。
(写真は家の前の桑の木にあった、ヒナが巣立った後の鳥の巣)

Kanazawa-who can translate modern art

Who is to translate the world @ 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa 


 写真アップがしやすいために、macを夫サイドで編集してたら、自動的に翻訳されてしまった投稿。あえてそのまま残します
⤵︎
In Kanazawa of the road, one of the tournament of the subject now was the concept of "the world of translation" overlaid with the exhibition of the museum. Is any expression that tells whether the indication hand is aware of how the world around itself in modern liquidity is enhanced cross-cultural (of recognition translation), the content and the future that it brings to the translator strongly on the assumption that the assumption that dependent, people living a different time in the same era in different locations to capture what are you looking at how the world, we appreciate the attempt to follow up the world of translation by the art. In summary, rich and effective information dissemination of sensibility (together the so-called curation) is or would be the assertion that can be a central driving force behind the creation of culture and the future of this era. Part of cultural activities that art becomes the curator is a novel, on which it took the time corresponding to the total volume of understanding, but there is no clear is whether they obtained the still should be noted that the correct understanding, more of the time being exhibition here is.
https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1725

Saturday, November 21, 2015

Another visitor from downunder


デーモンの古い友達が、ライブの為に来日し、1週間程泊まりにきてくれました。バンドマンでベジタリアン、というギャップが面白い彼はとても穏やかで優しい人でした。

Tuesday, November 17, 2015